皆さんこんにちは。
新年明けましたが
東北関東地域及び
長野栄村で災害に遭われた皆様
この度の台風で被害にあわれた全ての皆様に
心からお見舞い申し上げます。
本年も
公私共々
宜しくお願い致します。
★★★
カレーに
ソースかけますか?
それとも醤油かけますか?
不肖侍長岡です。
突然ですが
サムガクでは
薪薪プロジェクト準備中であります。
3・11以降
自然エネルギーへの関心が高まり
長野県でも
薪ストーブの普及が
とんでもない勢いですすでいるそうです。
それがしも
実は
薪ストーブニーザー歴11年。
我が家は薪ストーブが
メイン暖房です。
あの頃はですね
自分で山に入って
木を切り倒してですね
薪を作る元気も時間もあったんですがね
今はそれが出来ないんで
薪を調達(購入)するしかありません。
が
とにかく薪が高い。
そんでもって
原木の無料配布所なんかは木なんて見当たらず。
(8年前は溢れとりました)
行政の無料配布に関しては
何時間も前から並んで
積載量なんぞ無視しまくりで
ガシガシ持っていく人ばかりで
手に入れるのは本当に困難。
まあ
そこで
腐ることもなく
管理も比較的簡単でもあるんで
薪プロジェクトに乗り出しました。
将来的には
若者達の雇用に繋がるプロジェクトにしていくつもりです。
現在でも
薪の配達は始めていますので
ご希望の方は
学園成澤宛に
ご連絡くださいませ。
あと
原木をご提供してくださる方も
是非
ご連絡いただけると幸いです!!
今日は
告知のみに留めます。
★★ 本日の直球言霊 ★★
四六時中も好きと言って
かの
サザンの名曲の一歌詞です。
「真夏の果実」は
それがしが大好きな曲でもあります。
バレンタインデーが過ぎましたが
この年になると
どうでもいいイベントでもあったり
気がつきもしなかったり。
うちのチビが
「誰からもチョコなんてもらえなかった。」
とうちの奥さんにいい。
「お母さんがあげたじゃん」
と奥さんが言うと
「チョコより言葉がいい」
とチビが言い
「どんな言葉?」
と奥さんが言うと
チビがこの言霊を…。
共依存にならないことを
祈りつつ
チビの現在の夢は「歌手」です。
★★おしらせ①★★
電撃告知!!
なんと恒例になってきたんじゃね?的
トキメキ感タップリの情報です!
あの
横道坊主ヴォーカル
「中村義人兄貴」が
またまた「BARHID」にやってきます!
YOSHITO NAKAMURA SORO LIVE IN BARHID 2012
2012年4月1日(日) open19:30 start 20:00
チケット 前売:3000円(1ドリンク付き)
当日:3500円(1ドリンク付き)
チケット25枚の限定発売となります。
完売の場合は
ご入場できませんのでご容赦願います。
チケットのご購入は
BARHIDでの店頭購入
yumi@samugaku.com
でのメール予約も受け付けます。
※メール予約でのキャンセルは致しかねますので
当日ご来店できなくとも
全額キャンセル料として戴きますことご了承の上
ご予約下さい。
ご予約の際は下記の情報を書き込んで頂き
ご送信くださいませ。
★必須情報★
お名前
希望枚数
ご連絡先
メールアドレス
お電話番号
打ち切れ御免!
プレミアライブです。
ご購入ご予約はお早めに!!
★★おしらせ★★
それがしたちが
加盟している団体で作った
サポートセンターのブログです。
今回初めて紹介します。
http://saposenmiyako.blog.fc2.com/blog-date-201112.html
復興サポートセンター宮古
〒027-0083
岩手県宮古市大通1-4-3
TEL0193-63-2080
このセンターの一階で
「サムライソウル」なる
飲食店も運営しています。
まだ一度も被災地を訪れたことが無い方。
是非
最初はセンターを利用し
ボランティアや被災地の現状を見ることから
はじめて見ませんか。