コンテンツへスキップ

学級通信「サムライフ」vol,2109

みなさん、こんばんは!
教頭の平形です。
インフルエンザの声が学園でもチラホラ聞こえ始めています。
まあ、わたくしは生まれてこのかた 、
インフルエンザにかかったことがありません。
気合いと根性だけで生きてます。
本日のチョイスタ
「音符のない音楽」
担当はわたくし。
ボディーパーカッション。

AチームとBチームに分かれて
手や足、膝を使って、様々なリズムを取り、重ね、音楽になっていく過程を楽しみます。

もうひとつのチョイスタ。

「凧揚げ」

爽やか~~~!!

凧作りから始まって

出来上がった人から外へ飛び出していきます。

午前の授業は樋口授業。

テーマは「働くとは」どういうことなのか。

まずは、「仕事をしていて困ったこと」「探すときに困ったこと」「仕事を辞めた理由」をグループワークであげてもらいます。

まだお仕事はこれからという生徒は、「仕事をする上で、分からない事や問題点」をあげてもらいました。

グループワークの良いところは、それぞれの困ったことを出し合った時に、

他の誰かが改善策や対応策を持っている可能性があることです。

「僕ならこうする」

「私はこうした」が飛び交う、良い時間となりました。

問題を見ない振りしない。

ちゃんと向き合ってみること。

そうして初めて見えてくることがあります。

「働くとは?」

何なのか、しっかり考えましょう。

午後は卒業レクレーションの話し合い。

生徒会役員が中心になって話し合います。

・行きたいところ

・やりたいこと

・予算

などを出し合い、しぼっていきます。

今年も卒業生が決まり出しました。

卒業生と在校生の最後のレクレーションです。

良き時間となりますように。

今日、一人の生徒が言いました。

「苦手を克服したい」と。

私はその気持ちは大事だし、努力すべきだと思います。

だけど、「苦手」を抱えたまんまでも、逃げずにやるべきことと向き合うチカラさえあれば、

だいたい何とかなるわけです。

「苦手を克服したい」

そう思った時点でもう、前向き力が動き出しています。

それに対して我々は全力で、追い風を作り出すだけです。

今週もお疲れ様でした。

また来週、お会いしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です