コンテンツへスキップ

学級通信「サムライフ」vol,3116

みなさん、こんにちは。教頭の平形です。
気温21度の信州上田。
数少ない心地よい季節を堪能しております。

今日は冬支度からスタート。

既に朝は4℃という最低気温もたたき出しているので、ヒーターを倉庫から出し、扇風機を掃除して倉庫へしまいました。

20年間の記録写真(手作り)を先日のイベントで作った印刷物に変更して、廊下に展示したので、その片付けも行いました。

サムガクは毎朝学校全体を全員で掃除し、さらに片付け、整理整頓を定期的に行っています。

環境を整えると、自然に心も整います。

こういったことを面倒と感じる人は多いかもしれませんが、掃除して後悔することはありません。必ず、何かしら心に爽やかな気持ちが湧いてくるものです。気持ちが良いのです。

こんな単純で簡単に手に入る心持ちの良さを、手に入れないなんてもったいない!
・・・・そう思って、私も、超面倒な掃除に毎日取り組んでいます。

午前の授業は理事長授業。

昨日に引き続き、【日常の中の小さなチェンジチャレンジ】。

現在の自分の長所と短所を記録し、その後どう変化するかを見比べます。
変化のためのチャレンジは、日常に取り入れやすいものばかり。

①くつを揃える

②雑誌・書籍を捨てる

③冷蔵庫を片づける

④光物を磨く

⑤水場を綺麗にする

⑥今日出したものは今日中にしまう

⑦「忙しい」と感じたら、やらなきゃならないことを書き出す

⑧テレビ・スマホをOFFする

⑨だじゃれ、なぞなぞを考える

⑩人と比べない

⑪日記を書く

⑫食べたものを記録する

⑬口癖を変えてみる

⑭迷ったら楽しそうな方を選ぶ

⑭独り○○を楽しむ

などなど。
この中のひとつでもいいから試してみて、日常に定着させてみたら、その後の自分の長所と短所にどんな変化が出るのか・・・。
ぜひ、検証してみたいと思います。



午後は、サポートステーションのセミナーで、白石先生のビジネスマナー講座に参加しました。

仕事をするうえで、大切な事を具体的に教えていただきました。

受講生から「仕事で悩んでいること、困っていること」が上がり、それについてアドバイスいただくこともできました。

Q「職場で信頼・信用されるにはどうすれば良いか?」
A「ルールやマナーを守りましょう。マナーは目や耳で評価されます。姿勢や、身だしなみ、陰口や悪口を言わないなどが大切です。」

Q「断ることができません」

A「断る事で、今後どういう関係性でありたいかのゴールを明確にしましょう。断るということは、断絶ではなく、交渉です。」

たくさんのアドバイスをいただきましたが、「思いやりを持ち、相手を大切にする」ことが、結果として良い形で自分に返ってくるものだと改めて感じました。白石先生、ありがとうございました。

今日は帰りの会が17時近くになりました。
毎回、スタッフは、この帰りの会や朝の会を単なる予定確認の時間ではなく、3分間の授業を行う時間だと思っています。

今日は私が最近、とても印象に残った言葉を伝えました。

~「言っていい事」と「言ってはいけないこと」の間には

「言ってもいいけど、その代わりに、あなたの評価が下がる事」が大量に存在します。~

ついつい言い過ぎてしまう時があります。
そんな時、この言葉を思い出し、もっと言葉を選ぶべきだし、伝える時間も短くていいのだと思いました。

相手の理解を求めて言葉を多く使うのではなく、自分の満足が目的になっている場合が、けっこう多いのではないかと思い返しています。

この学園には、日々、発見があり、変化があります。
その発見をする力、そこから成長につなげる力。
今日もみんなにたくさんの発見があったであろうことを願っています。

【お知らせ】
11/9土の10~15時まで、サムガクのお庭でマルシェを開催します!!

タグ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です