こんにちは。
学園中寒すぎて石油ストーブをガンガン焚いていると、あっという間にポリタンクが空に。
1週間ほどで沢山あった灯油も無くなり出費がかかります。
でも寒いからしょうがないです。
教室は薪ストーブが調子がいいとポカポカ。こうゆう所で節約していきたいです。
生徒の中にも風邪を引いている人もチラホラいるので体調管理に気を付けたいです。
今日の1コマ目は本気の志
室内で活動する人はストーブの近くで行なってました。
ウォーキングは強い風が吹いている中寒い寒いと言いながら歩きでも後半は体ポカポカ。
2コマ目は掃除の授業
普段行っている掃除の見直しと共通認識を確認
一人一人ここはやっている、ここはやっていないなど様々あるので、これだけはしっかりやろう、ここはこうしたほうがいいなど意見を交えながら確認していきました。
午後は版画
みんなハマり始めた版画。
掘っていると無心になります。もくもくと彫って熱中しすぎて気付いたら水ぶくれができている生徒も。
学園祭までに完成させたいです。