皆さんこんにちは 千曲川三郎でございます。昨日家に帰るとき、今年の上田には珍しく吹雪の中帰ったのですが、今朝方は寒かったですが、雪は積もっていなかったので、ほっとしたところです。ただ、今週はずっと寒い日が続くので、風邪などひかないように気をつけたいものです。
今日は、PC講座の最終日。皆さんテキストを片手に思い思いの課題をされていました。



相当玄人はだしの生徒もいえば、初心者の生徒もいます。昨今のIT化(もうこの言い方は古いのかな?)
DXとか言われている時代で、PCスキルは自動車の運転免許より、仕事の現場では求めらていると思います。小生、大学1年生とき、「計算機(パソコンではなく!!!)入門」「計算機実習」という科目を受講しましたが、基本ソフトはまだ、MS‐DOSの時代で、パソコンゲームでブラインドタッチの習得に励みましたが、ものにならず。あとは我流というか、皆さんに教えていただきながら何とか頑張っています。ある程度の時間をとって、PCスキルについて教えてもらえるのは大変ありがたいことです。PCに限らずこの手の技術的なことは、「習うより慣れろ」だと思いますので、今回のPC講座をきっかけにいろいろな機会にPCに触れていただけばと思います。
ただ、生徒の皆さんの方がスマホを使いこなしていると思うのは、小生だけでしょうか。小生も頑張りたいと思いました。
お昼が終わり、午後の授業も前に、カーブス上田の皆様がサムガクに来校され、「フードドライブ」大変多くの食料品、米、油、などなどをご提供いただきました。昨今の物価高騰の中、昼食の提供や寮の食事など毎日多くの食料を使うサムガクは、食事スタッフの皆さん、また寮生も毎食の食事を作る時に知恵を絞っておりますが、今回の「フードドライブ」のような取り組みは、サムガクは大変助かっております。改めまして(株)カーブスジャパン様また現地の事業所のカーブス上田様のご厚情にあつくお礼申し上げます。ありがとうございました。記念の写真を撮らせていただきました。

午後は、近くの体育館でビーチボールバレーでございます。



寒い日でしたので、しっかり準備運動して、試合をしました。午前中は、頭を使ったので、午後はしっかり身体を動かしました。寒さのせいなのか、ビーチボールが破損してしまったようで残念でした。
*アイキャッチ画像について
先ほども触れましたが、カーブス上田様からいただきました「フードドライブ」の品物でございます。深い感謝を申し上げますとともに、サムガクへのご支援について改めてお礼を致します。ありがとうございました。それでは、また明後日(生徒は明日お休みです)