こんにちは。
沖縄校スタッフの野原です。
やっと沖縄らしい夏の暑さが戻ってきました🌞
今日はとても気持ちのいい晴れの日です🌴✨
そんな日にぴったりなプログラムをしました。
長野県にある本校では毎年10月に、
40㎞以上の道のりを歩く「遠足」というイベントがあります。
そのイベントを沖縄校でもやろう!ということで、
本校よりも短い距離ですが、「遠足」沖縄校Ver.です✨✨
今回は八重瀬町にあるぐしちゃん浜~サムガクまでの約5㎞を歩きました。

ぐしちゃん浜から出発です。
ぐしちゃん浜のそばには、
「ホロホローの森」というハイキングコースがあります。



様々な種類の植物たち、鳥たちの声に心が癒されながらウォーキングを楽しみました(*’ω’*)
途中、木が倒れていたりしてジャングル感もあって冒険心をくすぐられるコースでした✨
ホロホローの森を抜けると、いつもスポーツの時にお世話になっている体育館近くに出てきます。

そこから、やえせの駅へ向かいます。
みんなでちょっとした休憩タイムです☕

休憩タイムを挟んで、サムガクへ向かいます♪

普段、車で通り慣れている道でも、
「こんなものあったんだ!」「この無人販売のピーマン美味しそう!」
などなど新たな発見がたくさんあって素敵な時間でした。

約2時間かけてサムガクまでたどり着いた生徒達の表情は
とてもステキでした( *´艸`)

「遠足」沖縄校ver.また開催します✨