
Helping Students Reconnect with Life, Community, and Themselves
We had our PTA meeting last Saturday.
It was filled with love and openness—a space where we could feel the deep care, understanding, and hopes that parents hold for their children.
At the same time, children are still children.
For now, many are absorbed in how they feel, how they see the world, and what they can process emotionally.
But here at Samugaku, communication is part of the learning every day.
Our staff and fellow students notice each other’s facial expressions—smiles, frustration, tiredness.
These things are not overlooked. They are seen, felt, and sometimes shared.
5月20日 ブログ
生きる力を取り戻す場所、サムガクでの毎日
先週の土曜日にPTAの会議がありました。
そこには愛とオープンな心がありました。
保護者の皆さんが子どもたちにどれだけの愛と理解、そして期待を持っているかが伝わってきました。
一方で、子どもたちはやっぱりまだ「子ども」です。
今は、自分の気持ちや、自分なりの世界の見え方で精一杯なこともあります。
でも、ここサムガクでは、毎日の中で「コミュニケーション」を学んでいます。
スタッフも仲間も、表情や変化にちゃんと気づいています。
嬉しさ、イライラ、疲れ…そういった感情も、ちゃんと見てもらえています。

A Forgotten Bottle, A Teachable Moment
There was one bottle of tea left sitting out for a week. The liquid inside had turned into a jelly-like substance.
One student found it, and I asked him to throw it away.
He quickly pointed out, “I wasn’t the one who first noticed it,” and explained another student saw it but ignored it.
That honesty and self-expression—it’s incredible to witness how freely our students speak now.
ペットボトルのお茶と、気づく力
1本のペットボトルのお茶が、1週間ほど放置されていました。
中の液体はドロッとしたゼリーのようになっていました。
ある生徒がそのボトルを見つけたので、私が「中身を捨てて、片付けてくれる?」と頼みました。
するとその生徒はこう言いました。
「ぼくが最初に見つけたんじゃない。他の人が先に見たけど、無視したんだよ。」
そんなふうに自分の気持ちを正直に表現できるようになったことが素晴らしいです。
Conversations About the Future
One student told me,
“I’ve been thinking about what kind of job I might want to do… but I haven’t figured it out yet.”
So I asked, “How much do you hope to earn?”
He replied,
“Just enough to live on.”
That’s a starting point.
Our students are beginning to think about financial independence—not just as a concept, but as something personal and possible.
将来のことを考え始めた生徒
ある生徒が言いました。
「どんな仕事に就きたいか考えてるんだけど、まだ思いつかないんだ。」
私は「じゃあ、どれくらい稼ぎたいと思ってるの?」と聞きました。
彼の答えは、
「生活できるくらいでいい。」
これが、ひとつの始まりです。
子どもたちは少しずつ、「親からの経済的自立」について考え始めています。

Courage in Small Steps
Another student was nervous but picked up the phone to call a restaurant and apply for a part-time job.
For many of our students, making a phone call is a huge challenge.
But there they go—doing things today they once thought they couldn’t.
Step by step, they’re growing.
電話をかけるという挑戦
またある生徒は、アルバイトの応募のために、飲食店に電話をかけました。
とても緊張していましたが、頑張って電話していました。
電話をかけることは、彼らにとって大きな挑戦です。
でも、少しずつ「できなかったこと」が「できること」になってきています。
Life Doesn’t Have to Be Complicated
Skills aren’t far out of reach.
At Samugaku, our students are learning who they are and what they’re capable of.
They’re discovering both strengths and weaknesses—and choosing to nurture their strengths.
難しく考えすぎなくていい
人生はそんなに複雑じゃない。
スキルも、遠くにあるわけじゃない。
サムガクでは、自分のことを知り、できることを見つけていきます。
弱さも強さもあるけれど、強みを少しずつ磨いていく場所です。
A Missed Name, A Kind Reminder
This morning during attendance, I accidentally skipped a student’s name.
She gently reminded me, “You forgot to call me.”
That moment reminded me: our students want to be seen.
They’re sensitive. They care. And yes, sometimes they feel hurt when they’re overlooked.
But they are also strong.
They’re kind.
They help the staff.
And most importantly, they are no longer shut in.
呼ばれなかった名前
今朝の出席確認で、私が一人の生徒の名前を呼び忘れてしまいました。
すると彼女がやさしく、「私、呼ばれてないよ」と教えてくれました。
子どもたちは、自分を認識してほしいと思っています。
気づいてもらえないと、少しさびしい気持ちにもなります。
でも、同時に彼らは強くて、優しくて、スタッフを助けてくれる存在でもあります。
Finding Belonging Again
Our students have found community.
They’ve found their place here at Samugaku.
And now, many are finding their place in society—by going back to school, by trying part-time jobs, and by trusting themselves again.
自分の場所を見つけた子どもたち
子どもたちは、もう「引きこもり」ではありません。
コミュニティを見つけ、自分の居場所を見つけたのです。
そして今、学校に戻ったり、アルバイトを始めたり、社会の中でも少しずつ自分の場所を見つけています。
We believe that when families, schools, and communities come together, we create real, lasting impact.Thank you for walking with us.
家族、学校、地域が手を取り合うことで、子どもたちにとって、未来はもっとあたたかく、希望のあるものになると信じています。いつも支えてくださって、ありがとうございます。
茶々より