コンテンツへスキップ

学級通信「サムライフ」vol,3230

皆さんこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。千曲川三郎でございます。昨日は、小生の兄弟分の産川鯉太郎くんが、サムガクの様子を報告しておられました。どなたか知らない方のモノマネをしていまいたが、ユーモアに溢れ小生も楽しく読ませていただいた次第です。

今日は、雨が続きなかなか行けず2週間ぶりに千曲市の寺沢農園さんに伺わせていただきました。ところが何と寺澤さんおられず、サムガクOBの方ががおられました。寺澤農園さんが事業譲渡されて別の会社の経営になったようです。その会社にお勤めのOBの方に今日の作業内容について説明してもらいました。作業は、リンゴ摘花作業をしました。おいしいまた商品のリンゴにするためには、大切な作業です。

みんな、OBの先輩なので、緊張しておられます。

実例を交えながら説明していただき大変わかりやすかったようです。

皆さん、真剣に作業に取り組んでいました。

毎週のことですが、上田市から千曲市までの行き来の移動で時間がかかるので、午後の予定がずれこみます。お昼ごはんを済ませ、これから来月は登山があったり、寮にも新入生が増えているので、登山に向けての準備や、身の回りの物を買いに、市内のお店を回りました。お店の関係もありまして、写真は撮ることが出来ず申し訳ないです。その替わりで、生徒の皆さんの買ってきたものを見せていただきました。

最近バイトで、飲食のホールスタッフを始めて足が疲れるみたいで、仕事用と来月にある登山に向けて靴下を新調しました。

クロックスを購入した生徒さんです。ハイポーズ!

長野県も今週から梅雨入りしました。来週は、月曜日新入生3名の方の歓迎会で、戸隠に行きます。雨天の場合は、善光寺周辺の散策も加わりますが、晴天になり戸隠に行ってきてほしいと願っています。

それでは、また来週。

タグ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です