学級通信「サムライフ」vol,3102
みなさん、こんにちは!教頭の平形です。 9月も今日でおしまい! 10月5日の20周年記念式典が間近に迫り、業務がパンク寸前!!・・・・ではありますが、生徒と過ごす時間は疎かにできません。 今日は朝から、20周年の稽古。な… 続きを読む »学級通信「サムライフ」vol,3102
みなさん、こんにちは!教頭の平形です。 9月も今日でおしまい! 10月5日の20周年記念式典が間近に迫り、業務がパンク寸前!!・・・・ではありますが、生徒と過ごす時間は疎かにできません。 今日は朝から、20周年の稽古。な… 続きを読む »学級通信「サムライフ」vol,3102
みなさん、こんにちは!教頭の平形です。 今日は朝から長野県庁にお邪魔してきました。ちょっとドキドキ。いつもと違う環境に身を置くことも大切ですね。身が引き締まります。 さて、午前中は生徒会。新しくやってくる仲間の歓迎会企画… 続きを読む »学級通信「サムライフ」vol,3098
みなさん、こんにちは! 教頭の平形です。 新年度始まって最初の登山は蓼科山 標高は2500メートル 授業では4回目。 私は6回目。 天気は最高。 上田は32℃ですが、山は22℃スタート。 7合目の鳥居をくぐって、山頂を目… 続きを読む »学級通信「サムライフ」vol,3094
みなさん、こんにちは!教頭の平形です。 2024/9/3(火)侍学園入学式!! 今年の入学生は1名!! 今年の四月には通い始め、ようやく入学式を迎えました。 卒業式と違って、緊張感が漂うかと思いきや、笑いあり涙ありのとっ… 続きを読む »令和6年度 入学式特大号!
みなさん、こんにちは!教頭の平形です。 2024年7月14日(日)侍学園スクオーラ・今人 卒業式が行われました。 卒業生はたった1人。 上田市文化交流センター サントミューゼ小ホールをお借りしました。 晴れの舞台ですから… 続きを読む »令和5年度侍学園卒業式特大号
みなさん、こんにちは! 教頭の平形です。 今日は卒レク!「卒業生とレクレーション」の日です。 今年の卒業生は、なんと1名!その1名と一緒に17人の生徒・スタッフが遊びに行きました。 長野市のROUND1へ。 私は50歳に… 続きを読む »学級通信「サムライフ」vol,3080
みなさん、こんにちは。教頭の平形です。 今日はなんと「登山」の日!! 明日の予定でしたが、天候を見て今日に変更。 根子岳2,207m、四阿山2,345mの縦走ルート。 夕方からアルバイトの生徒や、体力的に厳しい生徒は、根… 続きを読む »学級通信「サムライフ」vol,3072
みなさん、こんにちは。教頭の平形です。 今日の上田は30℃超え。 校長と他数名で、根子岳・四阿山登山の下見に、朝7時出発。 教頭は、担当生徒の送迎で1日外出。 そのため、生徒と一緒に活動したのは、お久しぶりの樋口他数名の… 続きを読む »学級通信「サムライフ」vol,3067
みなさん、こんにちは。 教頭の平形です。 今日は日曜ですが登校日。 自治会の花植えを行いました。毎年2回行うので、もうみんな慣れたものです。 本郷自治会のみなさんと一緒に、せっせと植えていきます。日日草やサルビア、マリー… 続きを読む »学級通信「サムライフ」vol,3060
みなさん、こんにちは! 教頭の平形です。 昨日は雨降りジトジト。 今朝は緊急地震速報でドキドキ。 でも田植えの時間には、こんなにピカピカいい天気!! 風も気持ちよくて、本当に田植え日和。 今日は長野市や上田市で活動されて… 続きを読む »学級通信「サムライフ」vol,3055