新しい年、2025年を迎え、定期的にブログを読んでくださる方々や新しい読者の皆さまに、私たちの学校についてご紹介したいと思います。
私たちの学校について
私たちの学校は、引きこもりやニートの方々が社会に再び参加できるよう、3つのステージを通じてサポートしています。
第一ステージ:
健康的な生活リズム: 1日3食(昼食はシェフが作るか、他の生徒と一緒に料理をします)。
日常生活の習慣: 規則正しい起床・就寝時間の練習や、日々の家事を学びます。
スキルアップ: コミュニケーション、会話、文章作成のスキルを磨きます。
スケジュール管理: 週5日、学校のグループ活動に参加します。
第二ステージ:
仕事体験: レストラン、工場、本屋などで週1~3日の仕事を始めます。
生活スキル: 生活費を稼ぐ基本を学び、チームで働く経験を積みます。
第三ステージ:
完全な社会復帰: 金銭的・精神的な安定を持ち、自立した生活ができるように準備します。
私たちは、生徒たちが自信と独立心を持ち、明るい未来を築けるよう全力でサポートしています。茶々より
以下は、教頭先生が書きました。
あけましておめでとうございます。
2025年最初のブログです。
本年もよろしくお願いいたします!
インフルエンザが猛威を奮った年末年始。
その名残もあり、生徒もお休みや遅刻が多かったのが少し残念ですが、今日は正月会!
丸1日、お正月ならではのメニューを生徒たちが考えてくれました。
まずは書初め!
2025年をどのような意識を持って過ごすのかを、毛筆でゆっくりと書いていきます。
「一歩」
「覚悟」
「未来」
「なから」
「得意淡然 失意泰然」
「基本に帰る」
みんな、自分の気持ちに無理なく正直に書いています。
こういった場面だとついつい格好をつけた文字や熟語を書きたがってしまうものですが、自分自身としっかり向き合うことを常とする彼らは、今の自分にぴったりな言葉を見つけています。
午後は初詣に出かけました。
上田市内の大星神社。
境内のあちらこちらに手作りの仕掛けや遊び場があります。
「昭和の部屋」なるものもあり、レトロな道具で溢れていました。
次に道の駅へ。
ここでの目的は凧あげです。
小学生の時以来だと、みんな夢中になって凧糸を引っ張っています。
真っ青な空へ向かって、風を読みながら凧を操る。
子どもの遊びと馬鹿にすることなかれ。
とんでもない爽快感!
ストレス解消に最高です。
安い凧を買っていたので、5個中4個は途中で壊れてしまいましたが、「凧あげ部」発足も考えたいと思います。
「焚火部」に並ぶリラックス効果の高さが望めます。
「お正月は、こういうことをしなければいけない」
ではなく
「お正月だから、こういうことをしたい」
を集めた1日。
良きサムガク始めとなりました。
With a new year 2025, I would like to introduce our school to regular and new blog readers.
About Our School
Our school supports Hikikomori and NEETs to reintegrate into society through a three-stage program:
First Stage:
- Healthy Routines: Three meals a day, including lunch prepared by a chef or cooking together with other students.
- Daily Habits: Learning to wake up and go to bed at regular times and practicing daily chores.
- Skill Building: Developing communication, conversation, and writing skills.
- Structured Schedule: Participating in group activities five days a week.
Second Stage:
- Work Experience: Starting with jobs 1–3 days a week in roles like working in restaurants, factories, or bookstores.
- Life Skills: Learning the basics of earning a living and working with a team.
Third Stage:
- Full Integration: Preparing students to enter the workforce with financial and emotional stability, equipping them for independent living.
We are dedicated to helping our students build confidence, independence, and a brighter future.
茶々&平形