こんにちは♪
今日は3月11日。14年前の今日、私は当時上の子がお腹にいて臨月。病院に勤務しておりやっと外来の患者さんが落ち着いてきた頃、待合室のTVから流れてきた衝撃的な映像。
大きな津波が押し寄せる映像を見て、私と同じ妊婦さんもいるかもしれないと思ったら、TVの前から離れられなくなり、どうかみんな無事で・・・と祈ることしかできなかったのを覚えています。
あの時の事を思い出すだけで、悲しくなります。もし今災害が起きたら、自分たちはどうしたらいいのか?と考えさせられる日にもなりました。「てんでんこ」を学ぶこともできた出来事にもなり、自分の命は自分で守る!日々が慌ただしくすぎていても、ずっとずっと忘れちゃいけないし、風化させてはいけないなと思っています。
来月には、沖縄校でも防災訓練を予定しています。自分には降りかからない!なんて考えずに、一人一人が考えられる日になればいいなと思います。
今日のプログラムは、今人祭練習。いよいよ、撮影日まで残り1週間となりました。
この1週間は踊るのみ!!自分たちの頑張ってきた事をやるだけです。
午後は推し活⭐️
ゲームや、バンドを楽しんでおります。

今日は体験の生徒も3名いて、ゆったりと過ごす一日となりました。

そして今日は社協さんより嬉しいお菓子とジュースのご寄付もいただきました⭐️
いつもありがとうございます♪