コンテンツへスキップ

学級通信「サムライフ」vol,3191

こんにちは。

日中は暖かく春がやっとやってきたようですが、花粉が今度は猛威を振るっています。

生徒、スタッフともに花粉症の人が多いので大変です。

鼻をズルズルすすりながらも元気に生徒は登校してきてくれました。

今日の午前1コマ目は学園祭オープニング曲決め。

沢山の候補曲を順番に聞いて気に入ってものに投票。

学園祭まで1カ月で曲が決定。

これから歌の練習も始まります。今月までは他の授業もありますが、4月は学園祭一色になる予定です。

午前2コマ目は高橋授業。

今回はマナーとエチケットについてです。

社会に出たとき基本的なマナーやエチケットがないと仕事が出来てもうまくいきません。

食事のマナーや人を不快にさせてしまう話し方や態度

そんな基本的なマナーやエチケットを動画を交えながらの授業でした。

午後は今週数少ない学園祭係活動

出来る準備を一生懸命やっていました。

だんだん出来上がってくるとみんなの士気も上がりまだやりたい熱が出てきます。

放課後も残って作業する人もチラホラ出現してきました。

本番をお楽しみに!

タグ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です