Today’s Reflection: Nagaoka Sensei & Professor Karn
Today, I’d like to talk about Nagaoka Sensei and Professor Lawrence Karn.
Over the past two days, Nagaoka Sensei has taught us how to take care of our physical body. When we care for our body, we also start to understand our mental condition.
What we eat, how we eat—from hand to mouth—and how much we feed ourselves all play an important role in our overall health.
As long as we live, we need to be aware of our own physical strengths and weaknesses. Knowing them helps us live in the best condition and feel happier in our daily lives.
Let’s aim for a healthy, fit body—one that helps us manage blood pressure, CRP levels, and more.

今日の振り返り:長岡先生とカーン教授
今日は、長岡先生とローレンス・カーン教授についてお話しします。
この2日間、長岡先生は私たちに身体のケア方法を教えてくださいました。体を大切にすることで、心の状態も理解できるようになります。
何を食べるか、どう食べるか(手から口までの流れ)、そしてどれだけ食べるかが、健康全体に大きな影響を与えます。
私たちは、生きている限り、自分自身の身体の強みや弱みを意識する必要があります。それを知ることで、ベストなコンディションを保ち、日々をより幸せに過ごすことができます。
血圧やCRP値の管理など、健康で引き締まった体を目指しましょう。
Knowledge is the key.
Understanding the relationship between physical differences, food intake, and health conditions matters. But above all, we need to understand our own body.
Many of us tend to follow what others do—what they eat, how they exercise, or how they stay healthy. But it’s important to remember: everyone’s body is different. What works for others may not work for you. Learn your own balance.
✨ Nagaoka Sensei’s RASHIKU Series Vol. 1 and 2 will be released soon on Amazon Kindle, and also available for purchase at our school festival on April 27. Please come and join us!

知識がカギです
身体の違い、食事の摂り方、健康状態の関係を理解することが大切です。しかし、何よりもまず自分自身の体を知ることが大事です。
私たちはつい、他の人がやっていることを真似してしまいがちです。何を食べるか、どう運動するか、どうやって健康を保つかなど。でも、忘れてはいけないのは、人それぞれ体は違うということです。他の人に合う方法が、必ずしも自分に合うとは限りません。自分なりのバランスを見つけましょう。
✨ 長岡先生の「RASHIKUシリーズ Vol.1・2」が、まもなくAmazon Kindleで発売されます。また、4月27日の学校祭でも販売予定です。ぜひお越しください!
At Samugaku, we believe that real stories have real power.
Dr. Lawrence Karn, a Canadian professor, reminds us that personal experiences—even the painful, difficult, or emotional ones—can become powerful lessons for the world.
サムガクでは、本当の物語には本当の力があると信じています。
カナダのローレンス・カーン教授は、たとえつらい経験や困難な出来事、感情的な体験であっても、それが世界に向けた大切な学びになると教えてくれます。
In his writing, he shares stories of surviving childhood trauma, working in politics, and helping people through art, education, and community support.
He reminds us: your story matters. Even if you’ve been withdrawn, hurt, or unsure where you belong, your life still holds meaning.
When you express your truth honestly, healing begins—and you help others feel understood.
彼の文章では、幼少期のトラウマを乗り越えた体験や、政治活動、アートや教育、地域支援を通じて人々を助けた経験が語られています。
彼は私たちにこう教えてくれます。
「あなたの物語には価値がある」
たとえ引きこもっていたり、傷ついていたり、自分の居場所がわからなくても、あなたの人生には意味があります。
自分の本当の気持ちを正直に表現することで、癒しが始まり、他の人も共感を得ることができるのです。

Dr. Karn’s work gives courage to hikikomori youth: Your experiences are not a weakness—they are a strength.
And to parents: Your child’s voice deserves to be heard.
Let’s continue to share.
Let’s continue to grow—together.
カーン先生の作品は、ひきこもりの若者に勇気を与えます。
**「あなたの経験は弱さではなく、強さです」と伝えてくれます。
また、親たちには、「あなたの子どもの声は聞かれるべきだ」**と教えてくれます。
これからも共有し続けましょう。
これからも一緒に成長していきましょう。
茶々