2通りの通学方法
侍学園上田本校では、家庭や本人の実情にあわせて2通りの通学方法を選択できます。
-
通学型
自宅やアパートから学園に通う方法です。通学型では、生活の拠点を急激に変えることなく、自身の成長を目指します。また働きながら決まった曜日に通う生徒もいます。
-
合宿型
寮で生活しながら学校に通う方法です。サムガクでは学校から歩いて通える距離に寮を備え、スタッフが交代で宿直にあたっています。寮生活では、それまでの環境から脱却して、社会生活に適した生活リズムの獲得と、共同生活でのコミュニケーション能力向上を目指します。
サムガクは全年齢対象で様々な生徒が通っています。
サムガクなら就労までをサポート!
行政機関との連携をとりながら、様々なスキームを使って就労までの後押しをします。

卒業時の就労率は100%
サムガクでは入学から卒業までの年数を設定していません。それぞれの成長に合わせて本人とスタッフで協議し卒業を決めていきます。そのための最低条件は「仕事に就くこと」。逆に言うと就労して自活できるようになるまではサポートし続けます。

年間行事 ※令和2年9月より 9月新年度制を導入致しました
サムガクでは年間を通して様々な行事が行われます。集団の中で経験を共有することで、お互いに影響しあい豊かな人間性を育みます。
-
9月 入学式
-
5月 田植え・遠足
-
6月 体育祭
-
8月 合宿
-
4月 学園祭
-
10月 稲刈り
-
6月 修学旅行
-
12月 公開授業
-
1月 書初め
-
7月 卒業式