学級通信「サムライフ」vol,2606
みなさん、こんにちは! 教頭の平形です。 今日は金曜、ジョブタイム!千曲市の農園にお手伝いの日。 ぶどうの木の根元に肥料を撒いて、その上に藁を敷き、雑草が生えるのを防ぎます。そのためには、いくつかのコツがあります。・幹の… 続きを読む »学級通信「サムライフ」vol,2606
みなさん、こんにちは! 教頭の平形です。 今日は金曜、ジョブタイム!千曲市の農園にお手伝いの日。 ぶどうの木の根元に肥料を撒いて、その上に藁を敷き、雑草が生えるのを防ぎます。そのためには、いくつかのコツがあります。・幹の… 続きを読む »学級通信「サムライフ」vol,2606
こんにちは。 今日は総務スタッフがブログを担当させていただきます。 サムガクプログラム。午前中は、会員として継続的にご支援を頂いている支援者の皆様へのお礼のお手紙を書きました。 その後、EMUバレエスタジオにて笑微先生に… 続きを読む »学級通信「サムライフ」vol,2605
Good communication creates better workplaces and better results. 良いコミュニケーションは、より良い職場、より良い成果を生み出します。 Communicat… 続きを読む »学級通信「サムライフ」vol.2604
みなさんこんにちは! 梅雨入り前の晴れの日が続いている今日この頃。 いかがお過ごしでしょうか? 今年の夏は暑いのか・・・? 今からビクビクしております。 午前は平形教頭授業! 健康的な生活について 今回は食事についてピッ… 続きを読む »学級通信「サムライフ」vol,2603
こんにちは🌺久しぶりの投稿になります🙇♀️沖縄校スタッフのヨザです🌺 6月に入り、セミの鳴き声も聴こえてきて一足早い夏を感じています☀️ さて6月は沖縄にとって、平和について考える機会の多い月です。太平洋戦争末期、沖縄… 続きを読む »沖縄校日記 2023.6.6
6月。梅雨の季節。雨だと家で過ごす時間が多くなりますよね。 夏物の服を引っ張り出したり、ふとんを圧縮して仕舞ったり、扇風機を用意したり、夏の準備はたくさんありますが、本の整理もいっしょにやっちゃいましょう。そして、未来の… 続きを読む »古本寄付「チャリボン」6月キャンペーンについて
皆さんこんにちわ 侍学園のオカリナ太郎でございます。今日も信州上田塩田平の侍学園からお伝えします。6月に入りまして、今年も半分が終わろうとしております。先週は、愛知県や静岡県など大雨の被害もありました。今日は、上田は晴天… 続きを読む »学級通信「サムライフ」vol,2602
こんにちは。 今日はあいにくの雨模様。 昼からは大雨の予報でした。 本来ならば金曜午前はジョブタイムの予定でしたが、この天気なので中止に。 梅雨時期は外活動ができない日も多くあります。 そんな日だからこそ出来ることもあり… 続きを読む »学級通信「サムライフ」vol,2601
こんにちは、侍学園です。 記念すべき2600号のサムガクスタッフブログは食事スタッフがお届けします。 早いもので今日から6月ですね、もう一年の半分が終わってしまう! という謎の焦りを感じてしまいます…。 気を取り直して、… 続きを読む »学級通信「サムライフ」vol,2600
今日で5月も最終日。 時が経つのは早いですね。こんにちは、栗原です。 ひょんなことから、10年以上前のことを思い出す場面に遭遇しました。思い出してみると、つい最近のことのように思えますね。 10年なんてあっという間。だか… 続きを読む »学級通信「サムライフ」vol,2599