沖縄校日記2025.03.05「今人祭練習」
こんにちは🌺 沖縄校より本日は中村が沖縄校の様子をお伝えします🎤✨ 本日のプログラムは、今人祭へ向けてのエイサー練習と準備でした。 生徒の参加人数が少なかったのですが、大太鼓チームは練習を頑張っていました。👏 エイサーの… 続きを読む »沖縄校日記2025.03.05「今人祭練習」
こんにちは🌺 沖縄校より本日は中村が沖縄校の様子をお伝えします🎤✨ 本日のプログラムは、今人祭へ向けてのエイサー練習と準備でした。 生徒の参加人数が少なかったのですが、大太鼓チームは練習を頑張っていました。👏 エイサーの… 続きを読む »沖縄校日記2025.03.05「今人祭練習」
またまた寒くなってきたましたねー!! 手が冷たくて、PCを打つ手がパキパキでしょっちゅう打ち直している友利です笑 午前中は、お出かけMTG。 みんなが行きたい場所ややってみたいことの案を出し合ってみました。 生徒たちから… 続きを読む »沖縄校日記2025.2.20「おでかけMTG&社会人講話(5th Element)」
こんにちは♪ みなさん土日はいかがお過ごしでしたか? 私は思いつきで、観葉植物を増やしてしまいました♡笑 朝からおはようと声かけをするのが楽しみになってきました♪笑 なんにでも喋りかける友利がお届けします♡ 今日は午前中… 続きを読む »沖縄校日記2025.2.18「社会人講話(seven oops MAIKO)」
2024年11月6日沖縄大学子どもの貧困ソーシャルワーク研修 登壇者:侍学園理事長 長岡秀貴 地域で支援者として活動しておられる皆さんにご参加いただきました。 認知の歪みについて7つのカテゴリー紹介とその対応方法について… 続きを読む »【講演実績】2024年11月6日沖縄大学子どもの貧困ソーシャルワーク研修
沖縄にいて気温が13°って真冬〜。沖縄校も風が強くて体感温度は2°。 凍ってしまいそうです。 今日も今人祭練習。 今年は、難しい演舞に挑戦‼︎ 少ない練習の中で一生懸命頑張っています。 午後は推し活。 それぞれの活動で過… 続きを読む »沖縄校日記2025.2.4「今人祭練習・推し活」
こんにちは。 今日の上田校は前期終業式でした。 9月から始まった前期。 え!?あの入学式からもう半分終了!?とスタッフは驚きを隠せないのです、、 前期何があったか振り返ってみると、 9月 入学式、蓼科山登山 10月 20… 続きを読む »学級通信「サムライフ」vol,3167
皆様こんにちは。オカリナ太郎でございます。小生2025年、最初の「サムライフ」でございます。今日1月17日は、阪神淡路大震災から30年目です.。あの震災から、もう30年たったのか思うといろいろなことを感じます。 最近、イ… 続きを読む »学級通信「サムライフ」vol,3160
みなさんこんにちは。 本日の上田校の様子をお届けします。 朝会にて「来週の小旅行in東京電車旅」で何が一番楽しみか?聞いてみました。 ・内緒! ・上野動物園 ・秋葉原 ・ポケモンセンター ・神社 などなど サムガクとして… 続きを読む »学級通信「サムライフ」vol,3159
新しい年、2025年を迎え、定期的にブログを読んでくださる方々や新しい読者の皆さまに、私たちの学校についてご紹介したいと思います。 私たちの学校について私たちの学校は、引きこもりやニートの方々が社会に再び参加できるよう、… 続きを読む »学級通信「サムライフ」vol.3154
皆さんこんにちは。オカリナ太郎でございます。昨日の夕方、信州上田も雪が舞い、上田は路面凍結がこわいので、ヒヤッとしましたが、それほど積もらずほっとしました。今朝も、雪が積もりました。クリスマスを前に、冬本番という感じです… 続きを読む »学級通信「サムライフ」vol,3150