学級通信「サムライフ」vol,2629
こんにちは。 今日は令和3年度前期最終日 前期をみんなで振り返り 前期にあった出来事や印象に残った事などワイワイ楽しく話しました。 仕事の話、研修の話なんか話してもらい普段聞けない話が聞けていい雰囲気でした。 こんなのも…
こんにちは。 今日は令和3年度前期最終日 前期をみんなで振り返り 前期にあった出来事や印象に残った事などワイワイ楽しく話しました。 仕事の話、研修の話なんか話してもらい普段聞けない話が聞けていい雰囲気でした。 こんなのも…
みなさまこんにちは。今日は総務スタッフがお届けします。 今日も寒い朝でしたね。 新型コロナウイルスがまだまだ落ちつかない日々ですが、 日常は淡々と、いつもと同じように営まれていきます。 いつものように薪割りに励む生徒たち…
みなさん、こんにちは。 教頭の平形です。 今日の産川(さんがわ)。 氷も溶けて、空が映って、きれいな冬の日。 チョイスタ(選択授業)は 音楽チーム 学園中に、太鼓やギター、ドラムやサックスの音が響き渡ります。  …
みなさんこんにちは! 連日寒い日が続いていますが、今日の上田は良いお天気です。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか? それでは、本日の侍学園の様子をお届けします^^ 朝はチョイスタから始まりました。 こちらは楽器チームで…
こんにちは ご無沙汰しております。東京校佐藤です。 東京校は登校再開ができ始めたと思ったらまたリモート授業になっております。 なかなか対面で会えずにやりたい授業がなかなか進まず、もどかしさが一杯です。 そんな中でもやれる…
みなさんこんにちは! 1週間の始まり月曜日。ここのところずっと続いていたカチカチの氷点下の厳しい朝に慣れてしまったせいか、今朝は愛犬との散歩も暖かく感じる過ごしやすい朝でした。 春が待ち遠しい総務久保です。 …
こんにちは 朝から雪が降ったり太陽が出たりと天候は忙しかったですが 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 本日の1日の様子を! 学園祭まで登校日数が30日と少しとなり、準備が忙しくなってきています。 コロナが増えている状況で…
こんばんは。 今日も寒い1日でしたね。 暦では、1月20日から2月3日まで大寒!! さらに厳しい寒さになりますね、、 今日は、毎年恒例のスキー合宿の予定でしたが、 上田市のコロナ事情もレベル5…
みなさん、こんにちは。栗原です。 寒い日が続いていますが、風邪など引いていないでしょうか? 学園には暖助(だんすけ)という薪ストーブがあり、農業委員会を中心に管理しています。 薪ストーブなのでご機嫌で燃えている時は温かい…