毎度です!
明日が待ち遠しい男齋藤がお届けいたします。
え?
なんで明日が待ち遠しいのかですか?
なぜってそう。
明日は一年のうちにそうそうない、
男性が主役になれる(かもしれない)日だからです。
※しかしながらバレンタインデーに女性から男性にチョコレートを贈るのは
日本だけという話もあります。チョコじゃなくてしかも男性から女性に花を贈る
習慣も多いようです。そもそもこの日は男女が愛を確かめ合う日なんですね。
世の中の男性の皆様。
準備は良いですか?
明日はバレンタインデーであります。
今この瞬間から。
①たくさんもらたときの心の準備と、
②全くもらえなかった時の心の準備を、
両方しときましょう。
数じゃない数じゃない。
そこに一つでもチョコレートがあるならば、それを大切にするんだ。
そんな男になりたいものです。
一応ですが齋藤は
今から②の準備に取り掛かろうかと思います。
さて今週もスタート。
時の流れは速くとも、それでも確実に流れております。
週頭の恒例。
ラブレターの確認。
先週はどうだったか、今週はどうしたいか。
を時間をかけて話します。
1対1ではなく、みんなに。
継続は力なり。
午前は渡辺理事による合唱練習。
あれ?こないだも合唱の日にブログ担当だったような。
まずは発声。
これ全部発声です。
歌う前の準備。
何事も準備が大切であると再確認。
毎日よい準備をして、よい一日を過ごしたいものです。
午後は生徒会。
今月末に迫った卒業レクの内容決めです。
最初心配だったことでも、場数を踏めば出来るようになる。
チャレンジを繰り返すと出来るようになる。
人はそれを失敗と呼ぶけど、その失敗はチャレンジした証拠。
サムガクはチャレンジしてチャレンジして、何度でもチャレンジ出来る場所。
そのチャレンジした姿勢に拍手です。
そして。
今日は大切なことを話し合いました。
一人一人がサムガク生。
しっかりと向き合おう。
地に足をつけて明日を迎えられるように。
-------------------------――――――――――――――
告知
侍学園 人間イキヂカラシリーズVol.31 松山三四六チャリティーライブ 「生きる歌」開催!
侍学園 人間イキヂカラシリーズVol.31 松山三四六チャリティーライブ 「生きる歌」開催致します。
侍学園の開催している「人間イキヂカラシリーズ」は、一般の方々にも自分の生き方について深く考える機会にして頂くための特別講座です。毎回様々な講師をお招きし、お話をしていただいています。
今回はFM長野「346 GROOVE FRIDAY!」などでおなじみの松山三四六氏をお招きし、チャリティーライブとして開催いたします。今回のチャリティー金額は、本イベントの開催費および侍学園の新設寮建設費用に充てさせていただきます。
日時:2017年2月23日(木)
18:30開場 19:00開演~21:00終了
会場:上田映劇 長野県上田市中央2-12-30(駐車場はお近くの有料駐車場をご利用ください。)
出演者:松山三四六氏 村上雄信氏 バンドメンバーの皆様
チケット代:2000円 (事前予約 前払い) 〆切 2月22日18:00まで
※お席を必要としない幼児は入場無料です。
ご予約の詳細は下記をご覧ください↓↓↓
https://www.samugaku.com/346live/
※お振り込み後のキャンセルは受け付けておりません。
※席のご指定は受け付けておりません。当日入場順の自由席になります。
※当日会場にて受付可能ですが、混雑が予想されますので、事前お申込みのご協力お願い致します。
主催:NPO法人侍学園スクオーラ・今人
お問合せ:0268-71-0144