みなさんこんにちは、侍学園です。
新学期の2週目がスタートしました!
4月のチョイスタはウォーキング!
準備運動は怠りません!
花がきれいに咲く中でのウォーキングは気分がよくなりますね♪
4月29日(日)の遠足に向けて生徒の脚力は日々磨かれていきます!!
今日のウォーキングも無事にゴール!当日も笑顔でゴールしたいですね!
ウォーキング後は朝会です!
一人の生徒によるコラム発表!
本日は足が疲れにくくなる歩き方についてでした!遠足に合わせたお得な情報です♪
これで遠足当日もバッチリな予感です!
続いて月曜恒例の学級会は先週の振り返りと今週の目標を設定します!
なごやかな雰囲気で行われていきます!
そして、今年度入学した10名の新入生を歓迎するためのレクリエーションが開催!
「フルーツバスケット」ならぬ「サムガクバスケット」や
「お絵かきしりとり」が行われ、にぎやかに新入生・在校生が混ざりあって楽しいひと時を過ごしました♪
午後はホールの片づけ&草取りです!
卒業式から入学式まで大事な行事が行われたホールを片づけたり…
寄付していただいたテトラパックを扱ったり…
やっかいになる前に草取りをしたり…
学園の美化に努めた午後のプログラムでした!
みなさん、明日も元気に良い一日を!
<今日のいいね♪>
今日の昼食後、清掃が終わり午後のプログラムが始まる前の休憩時間に一人の生徒が「何か午後の片づけで先にやっておくことありますか?」とスタッフルームに聞きにきてくれました。
ゆっくり休んで自分の時間にしたいはずなのに、午後の効率を考えて聞きにきてくれたその気配りに思わず笑顔になってしまいました。
頭の中で思い浮かんでも中々口に出して聞けないことなのに、率先して聞きにきてくれたその生徒の温かい思いやりの心は、きっとこのまま大きく成長してくれるでしょう!