こんにちは!!
今日も爽やかな晴れの中、侍学園の爽やかな1日が始まりました!!
雨がしばらく降っていないので、だいぶ乾燥してきました。紅葉も進み山の上の方は葉が落ちて、下の方も、間もなく紅葉が終わりそうです。
今日の午前中です。朝会。
校長が話してる、の図です。
木曜日なので、皆さん少々お疲れですかね。今週は月曜日もジョブタイムで体を動かしたから、疲れもたまっているでしょうね。いや~~~温泉でも入りたいですね。
「大豆拾い」です。
その裏で、教室ではすぐそこまで来ている冬に向けての準備です。
薪ストーブに火が入ると壁が燃えてしまう可能性があるのでレンガを積んで防火対策です。
栗原授業です。学園に関しての授業3回目でした。
今まであったもの。それについて話しながら、追加した方がいいものを考え、生徒と対話していきました。
遊びは自分たちで考えました!
最後に自分でできているものをチェックしていきました。
お昼!!
午後は久保田先生授業です。前回に引き続き憲法のことを話してくれました。とても勉強になりました。
グループワーク。様々な意見が出ました。
憲法について話す機会は、日常ではなかなかないですね。だからとても充実した時間になりました。
ではでは、皆さん良い夜をお過ごしください。また明日夕方ごろにお会いしましょう!!