こんにちは、侍学園です。
今日のサムガクスタッフブログは食事スタッフがお届けします。
午前は沖縄校 校長坂本授業です。

まずは沖縄校生徒が沖縄校の紹介をしてくれました!


次はみんなで輪になって「名前・年齢・サムガク歴・サムガクのいいところ」を発表し、お互いを知り交流を深めました。

生徒たちに感想を聞いてみたところ、
「坂本さんからの質問もあったりして、時間が足りなかった」
「他の人が考えるサムガクのいいところを聞くと、それも!それも!と思った」と感想を話してくれました。

普段生徒たちが考える「サムガクのいいところ」を改めて聞く時間はなかなかないので、「ここがいい!」と思っていることを聞くことができるスタッフにとっても貴重な時間になりました。
午後はうえだミックスポーツより荒川さんにお越しいただき、今年度最後の授業をしていただきました。

今日はスクワットなどの筋トレやストレッチ、上田市発祥のスポーツ「筒けん」に挑戦しました。 まずはストレッチで体をほぐしてからスタートです。


スクワット10回を3セットなどかなり本格的な筋トレでした。
筒けんは500mlのペットボトルくらいの筒とボールで遊ぶけん玉のような競技だそうです。

一人でもなかなかキャッチするのが難しいので、成功すると嬉しいですが・・・。

今日は2人でも挑戦!
お互いの呼吸が合わないとキャッチできません。

成功したときの喜びも倍増です!
最後は軽いヨガでストレッチ、リラックスして終了です。

荒川さん、今年度もありがとうございました!

今日もお疲れさまでした。また明日!