コンテンツへスキップ

学級通信「サムライフ」vol,2977

今日は総務の髙橋がブログを担当させていただきます。

新年から能登半島地震がおき、今もなお被災の全貌は見えずにいます。命を落とされた方々に心よりお悔やみ申し上げ、被災されている方々にお見舞い申し上げます。

私も「自分に何ができるか。この時代にどう生きるか。」を毎日自分に問いながら生きています。日常の小さな幸せもずっと続いていく保証はどこにもないと改めて現実を突きつけられ気がしますが、それでもこの学園に通ってきてくれる生徒と接する中で成長を感じると、大きな不安にのまれることなく一つひとつの希望が見えてきて、たくさんの方々に支えられて続いてきたこの学園で自分のできることを増やしていこうと感じているところです。

今年もよろしくお願い致します。

午前中は寮ミライフの大掃除。

ミライフは2017年に建設され7年目にはいります。

視察される方が来られると「こんなにキレイなところで過ごせるのはいいですね!」とお褒めいただきます。

一階は広いリビングで、大きなキッチンが備え付けてあり、みんなで給食や団らんがとれるように作られています。

二階は20部屋の個室があり、男女出入り口が分かれている構造になっています。

毎日、スタッフと生徒が出入りするので、丈夫なドアも開け閉めで歪みがおこっていたのでその修繕や、大きな窓ふき、蜘蛛の巣とり、水回りなどの掃除を念入りに行いました。

共有スペースを綺麗に保ち続けることは、他者と生活する上でのお互いの気遣い、思いやりでもあります。それが習慣になると社会でもいろいろな家庭の文化を認識して、自分の生活を保つことができる自立に向かっていくのではと思います。

寮生は週の掃除のチェックをスタッフと行っていますが、時には掃除の仕方が分からない、苦手な人という生徒もいます。そんな生徒とは繰り返し一緒に掃除をして、きれいに保つことで、少しずつ改善に向かいます。

たくさんの支援者のみなさまのお力をいただいた寮なので大切に使っていきたいです。

午後は、いよいよ一週間後にせまった修学旅行の事前学習の時間でした。

旧海軍司令部壕、ひめゆりの塔、沖縄ワールドなど事前に分担し、生徒がガイドできるように各自調べました。

また、お昼の予約などの電話をしました。

普段の予約は緊張しなくても、団体として電話すると緊張するようでした。

2日目の夕食をとる美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジは

調べてみると車で移動するほど広大な場所なので、生徒一人が調べみんなにプレゼンをしてグループ決めを行いました。

自分で考えたり覚えたりすること+誰かと一緒に共有することでより深い学びになればと思います。

今日は渡辺理事が学園に来られて、1/27 13時開場 上田市塩田公民館で上映する自主上映 ドキュメンタリー映画「ガザ 素顔の日常」のご案内に来てくださいました。
戦争で人の命がなくなる苦しみを経験した人類、その痛みが語り継がれていても、なお戦争がおこり人によって人の命が絶たれている現状ですが、ガザはずっと戦争が起こっていたわけでなく確かに私たちと同じように平和な日常がありました。その日常を見ることができるドキュメンタリーです。

「知ることが行動。本当に悲しくて胸を痛めることがたくさん起こる世の中だけれど、それで落ち込んではいられない。私たちが自分たちの生活の中で起こっていることをしっかり考え、声を上げて、元気に生きることが私たちにできること。」だと渡辺理事がおっしゃっていました。

ぜひ、ご関心がある方はこちらのお問合せまでご連絡頂ければと思います。

日時:2024年1月27日(土)
   13時開場 13時30分映画上映
   15時15分報告「パレスチナを訪れて」岡田瑞生さん
会場:上田市塩田公民館
参加費:一般1,000円 大学生以下500円
主催:平和のための信州戦争展in
上田実行委員会


明日は雪が降るかもしれないそうです。雪が降って嬉しいところも、大変なところもありますが、良い週末をお過ごしくださいね。

タグ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です