学級通信「サムライフ」vol.3154
新しい年、2025年を迎え、定期的にブログを読んでくださる方々や新しい読者の皆さまに、私たちの学校についてご紹介したいと思います。 私たちの学校について私たちの学校は、引きこもりやニートの方々が社会に再び参加できるよう、… 続きを読む »学級通信「サムライフ」vol.3154
新しい年、2025年を迎え、定期的にブログを読んでくださる方々や新しい読者の皆さまに、私たちの学校についてご紹介したいと思います。 私たちの学校について私たちの学校は、引きこもりやニートの方々が社会に再び参加できるよう、… 続きを読む »学級通信「サムライフ」vol.3154
みなさん、こんばんは!教頭の平形です。 今日は、2024年最後の登校日。 いいお天気で大掃除日和です!! 大掃除は普段できない場所までお掃除します。なので、掃除用具自体も綺麗します。 換気扇やゴミ箱やスリッパの裏まで綺麗… 続きを読む »学級通信「サムライフ」vol,3153
みなさん、こんにちは。教頭の平形です。2000メートル級の山たちはもう真っ白です。 一番あったかいダウンを着てしまったので、今年はもうこれ以上寒くなったら着るものがありません。 まずは1月の小旅行の行先を確定させます。山… 続きを読む »学級通信「サムライフ」vol.3143
みなさん、こんにちは!教頭の平形です。 昨日まで21℃あった気温が、今日は10℃まで下がり、一気に冬の装いな信州上田。 あ~~、適応力がバリバリ鍛えられます。適応しないと暮らせないんですから。 午前の授業、1コマ目は、サ… 続きを読む »学級通信「サムライフ」vol,3129
みなさん、こんにちは! 教頭の平形です。本日は第1回サムガクマルシェ!!あの焚火部がマルシェとコラボ!! お天気は爽やかな秋晴れ!!朝は0℃と寒かったのですが、昼頃からぐんぐん気温が上がってきました。 全部で12店舗! … 続きを読む »サムガクマルシェVo,1
皆さんこんにちは。 紅葉も少しずつ進んできました信州上田。朝晩はだいぶ冷え込んでまいりました。そろそろスタットレスタイヤに履き替えが必要です。 午前の授業は平形授業。 昨日に引き続き「的確な共有」についての授業です。①神… 続きを読む »学級通信「サムライフ」vol.3122
みなさん、こんにちは。教頭の平形です。気温21度の信州上田。数少ない心地よい季節を堪能しております。 今日は冬支度からスタート。 既に朝は4℃という最低気温もたたき出しているので、ヒーターを倉庫から出し、扇風機を掃除して… 続きを読む »学級通信「サムライフ」vol,3116
いよいよ第3部。 UKULELE GYPSY(ウクレレジプシー)としてこの上田サントミューゼ大ホールへお越しいただいたのは、なんとあのモンゴル800のキヨサクさん!!名曲「あなたに」「小さな恋のうた」などはご存知の方も多… 続きを読む »創立20周年記念式典特大号第3部 記念ライブ&フィナーレ
1部の式典が終わり、休憩に入りました。 すぐに生徒・スタッフはロビーへ出て、ご案内や記念グッズの販売を行いました。 生徒の皆は、朝初めて説明を受けた業務なのに、みんなしっかりと丁寧にお客様の対応を行っていました。 とって… 続きを読む »創立20周年記念式典 特大号 第2部記念トークショー
2024年10月5日(土)上田市交流文化芸術センター(サントミューゼ)大ホール 侍学園創立20周年記念式典 朝8時45分 スタッフ楽屋口集合。変更点と劇場入ってすぐの作業の確認。 9時00分 劇場入り。台車を借り… 続きを読む »創立20周年記念式典特大号 第1部 記念式典