コンテンツへスキップ

大人サムライフとトイレの神様

皆さんこんにちは。

トイレには様々なドラマがある。

不肖侍長岡です。

★★

久しぶりの更新痛み入ります伯爵。

一年ぶりに
「大人サムライフ」なる
大人のための自由学校が

サムガクで開催されました。

何か特別なことやるってわけじゃなく
大人が
自分の為に自分の時間を使おう的

ゆるーい。でも超たのしー。

そんな趣旨で開催されました。

それがしも本当に楽しんでしまいました。

支援者・卒業生・一般参加者。
そんでもって
一番楽しんでんのがうちのスタッフみたいな。

うれしかったのは
来月開催される

「子どもサムライフ」の卒業生

そう
その当時は小学五年生だった子が
19歳になって
大人サムライフに参加。

うーん。
年取るはずですな。

でも
たった数日間
関わっただけなのに

8年間も関係が続いていく。

お互い
年は重ねたけど

なんだか何も変わっていない感じがする。
いい意味で何も変わっていない。

それがしが
目指している学校のカタチって
こういうのだったりします。

こういうことを企画できる
そんな学校でありたいですね。

写真は
飛び入り参加の田中さんが
叶えたかった夢。

スイカバーでスイカを作る。の巻

★★新コーナー
 「それいけマモルーム!」★★

今一番不肖長岡が本気になっているのが
「動く家」です。

建築家「坂口恭平くん」の
モバイルハウスに刺激を受けて
作り始めました。

①動く(地震に強い)
②自家発電する(ソーラーパネル)
③雨水を蓄える(貯水タンク付)

あるようでなかったこれが

①自然を守る(エコロジー)
②人を守る (無駄な生活費・災害)
③国を守る(一つのライフスタイルの提案)

ので

「マモルーム」です。

ちょいと
マモルームを作っていて
困っていることがあります。

それは
バイオマストイレを
どう安く作るか。

キッドを買えばいいんですが
ひとつ30万はするわけです。
それじゃなんとなく
マモルームっぽくない。

トイレの問題は
誰にとっても大事なこと。
トイレをきれいにしない傾向にありますが
一番大事な場所かもしれないのに

汚い場所

みたいな感覚があるのは
なんなんでしょうね。

被災地支援で
これは問題だわなと思ったのが
やっぱりトイレでした。

普段の何倍もの人々が
避難所として生活している
学校のトイレを使う。

当然オーバーフローする。

これ何とかならんのかなあと
思ったことを思い出して。

どこの学校も

「避難場所」としての
指定を受けています。

いつ何時何が起こるかわからない島国に
住んでいる我々が
個人的に防災意識を持つことは責任かもしれませんが
それにも
限界はあります。

だとすれば
誰もが出資して誰もが母校を持っている

「学校」

をきっちり防災センターとの位置付けを
すればいいんじゃないかと。

全ての学校に

自家発電を設置し(普段は学校の電気にも使える。)

自家下水処理施設を設置(普段は下水道に直結)

雨水を貯水しておくことが出来れば
どんな時でも
人々の「困り」を解消できると。

そんなことを考えながら
調べ物をしていたら
気になる記事が。

児童生徒に「トイレに行かない症候群」が
生まれてきていると。

その理由は
それがしたちがガキの頃に
なかなかトイレに行かれなかった事由
(男子は学校でウ○コしてはなりませんでした。(笑)
 大便トイレに入っているところを見られたら最後。
 しばらくは「ウ○コ仮面」とか「ウ○コ大臣」の
 名前を容認しなければならず…。)
とは
かなりことなっているようです。

5K「汚い」「暗い」「怖い」「臭い」「壊れている」

のが原因で

家庭のトイレとのギャップが
子どもたちを
トイレに行かれなくしているとのことですわ。

マジかよって思いますが
大切なことです。

うちじゃこれだけど
学校なら我慢しなさい。

これおかしいと思います。

もっと
学校のトイレの修繕に
力入れた方がいいよって記事が以下です。

★★

洋式化と併せて重要なのが
清掃の仕様である。
タイル張りの床を水で洗い流すという従来スタイルの湿式清掃は
床が濡れたままになってしまうため菌だらけ。
トイレの悪臭の原因はこの湿式清掃にあり
塩ビシートの床をモップで拭く乾式清掃の方が衛生的だ。

第2のポイントに挙げられるは
節水型トイレの導入だ。
旧型トイレは1回の洗浄に13リットルの水を使っていたが
今では6リットルタイプが主流。
切り替え時のイニシャルコストは
ランニングコストの減少によって2~3年で回収できる。
東京都の学校で試算すると
年間218万円かかっていた水道代が115万円になり
プール5杯分の節水になる。

全国の小中学校3万校が取り組めば
なんと160億円も水道代が節約される。

★★

なにやってんですかね。この国は。

あの日に沢山の犠牲の上に得た

「これからの日本」を
なんで具体的に示せないんですかね。

防災の上でも
コストパフォーマンスの上でも

実は
トイレの改善から
新しいものが見えてくると思うんですが。

「和式便器をつかえないなんて生ぬるい!!」

なんて言っている時代じゃありません。

実際
被災地で
大半の避難所の学校の便器が「和式」だったから
介護が必要な高齢者が
トイレを拒否し
水分を取らない方法を選択し
脱水で亡くなられたってこともあります。

ぶっちゃけ。
和式っておかしい。

衛生的にも最悪だし
使い勝手も悪い。

これは文化として
過去の産物にすべきだと
それがしは個人的に思います。

サムガクのトイレも
床の件は
検討しようかなと思っています。

★★お願い★★

Book to the futher ~ホントノミライ~

もうかなりの期間やってるんですが

今年は本気でやります!
(今までは手抜きか!!)

サムガクの活動への
ご支援の仕方は沢山ありますが

ご自宅に眠っている?
もう一生開かないだろうな…。

という書籍をご寄付頂けませんか?

①皆様が中古書籍をご寄付

      ↓

②選別・クリーニング・出品作業
 (生徒及び若者の職業訓練及び有償雇用創出)

      ↓

③買い取り金額が学園に寄付
      

④学園活動によって若者が社会へ参画

      ↓

⑤地域社会への貢献
      

なんと①によって

②若者のWINが生まれ

③NPOのWINが生まれ

⑤社会のWINが生まれてしまうという

とんでもない画期的な寄付の仕組みなんです。

http://booktothefuture.jp/index.htm

l

これを
実現して下さっているのが

全国的に社会貢献活動を展開されている

(株)バリューブックス様で

http://www.valuebooks.jp/

ホントノミライは
本によって

社会のイノベーションをやってのける

素晴らしい「社会貢献活動」です。

是非ご参加ください!!!!

今すぐ段ボールのご用意を。

★★

ホノルルトライアスロン

完走しました!

http://justgiving.jp/c/8129

このチャレンジに
ご寄付下さった皆様に
改めて御礼申し上げます。

(まだ受け付けておりますので是非ご協力を

★★おしらせ①★★

サムガク「認定NPO法人」となりました!

今までの「NPO法人」から
「認定NPO法人」
になると

学園にご寄付下さった個人・企業・団体の皆様に

「税制優遇」をお返しすることができるようになります。

寄付などのお問い合わせは

0268-38-0063

samurai@samugaku.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です