コンテンツへスキップ

学級通信「サムライフ」vol,1684

ハイサイめんそーれ!!

 

 

沖縄的に挨拶してみました~。

 

 

先週末。

 

顔濃いとか、沖縄人っぽいとか、顔濃いとか。

3度4度言われたんで沖縄的に挨拶してみました~。

 

 

ちなみに沖縄には3回ほど伺ったことがありますが。

そんな齋藤がお届けします本日のサムライフ。

 

 

早いもので前期もあと4日。

 

今週一発目、草取り!!!

 

渾身の写真!

 

 

 

が、ない!!!

 

 

 

写真が、、、、、。

 

 

バグった。。。。。

 

 

 

修復します。

アクセスの達人T口が出勤した際に修復してもらいます。

 

あるもの写真で勝負します!

 

コツコツこつこつやってきた草取り。

夏休み前に加速です。

 

 

今日は(も?^^)さつまいも畑

 

 

こっちが終わったと思ったらあっち。

 

あっちが終わったと思ったらこっち。

 

 

このコツコツこつこつがおいしい野菜を育てます。

 

 

※以前の写真

DSC_0004

 

 

 

午前は長岡授業1回目。

DSC_0015

前期を締めくくるべく。

 

 

はて、

ここまでの自分はどんな学校生活を送ってきたか。

このお方を参考に4月からの自分がどうであったかを考えます。

 

 

 

ではなく。

 

 

 

 

 

アリさん!!!

アリは個人と集団の役割をしっかりとこなすことで自分たちの巣を長く強く保とうとします。全員が動きっぱなし、全員がさぼりっぱなしではなく、適材適所で役割をこなします。

 

 

今自分たちが所属する集団、この仲間たちとの生活で自分の役割は何か。

 

 

 

思い返せばわたくし齋藤も。

18歳から27歳まで寮生活。

その後2年間はホームステイもやったりして。

1人部屋から6人部屋まで経験。

 

色々なことがあったけど、

どっちかというと嫌なことが多かった。

拘束されるし。

楽しいというかおもろいことはたくさん起こりましたが。

 

 

今思えば全部思い出。

 

またの名を経験。

 

 

そう思えるには少し時間が必要だったかもしれません。

 

 

この授業をきっかけに、一人一人がこの集団に所属している意味をもう一度問います。

 

 

何度も言い訳すいません!アクセス不調で写真が上がらず申し訳ないです!

明日に期待!

 

 

 

午後は職業人講話!

講師は渡辺夏子さん。

DSC_0028

先日信州国際音楽村にて開催された音楽祭。

そこで演奏されていたのが渡辺さんでした。

https://www.samugaku.com/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/1081/

 

 

前半はご自身がトロンボーンに出会ったお話やドイツでのお話。

約6年を過ごしたドイツ。

しんどいことのオンパレード。

 

それでも音楽家を志した

「ドイツ国際平和村の話を知って自分も何かをやりたいと思った」

 

という想いを 持ち続け現在も大活動されています。

DSC_0032

 

DSC_0025

 

 

「世界は遠いようで近い」

 

実際に体験された方だからこそ説得力がある、

ワクワクする言葉でした。

 

 

たくさん話をお聞きしました。

100回お話を聞くことも大切やけど、

もしヒットする部分があれば1回でも動いてみよう。

 

 

そうすれば案外近く感じることがあるかもしれません。

DSC_0027

DSC_0011

 

 

3連休明けの登校。

夏休みまで一気に加速。

明日もよろしくお願いします!

DSC_0005

タグ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です