コンテンツへスキップ

学級通信「サムライフ」vol,1814

みなさん、こんにちは!

教頭の平形です。

 

今日のチョイスタはウォーキングチーム。

遠足で50キロ歩いても、まだ歩き足りないんですかね~。

ま~で、元気ですわ。

午前の授業は栗原校長授業。

「社会について考えよう」

人はみんな、多くのものに所属しています。

例えば生徒なら、侍学園・寮・アルバイト先・下本郷自治会に所属しています。

更に広げれば、上田市、長野県、日本、地球に所属しています。

このすべてが、「社会」なわけです。

では、その所属のひとつ「侍学園」について、皆はどう考えているのでしょうか。

サムガクとは、どんな場所なのか。

それを知るには、その団体を構成している一人一人を知らなければなりません。

まずは輪になって、血液型から。

A・・・11人

B・・・6人

O・・・4人

AB・・1人

 

その血液型ごとで並んで、

好きな食べ物・嫌いな食べ物

自分のことを話すって楽しいし、仲間のことを知れるってわくわくします。

明日もこの続きです。

 

 

午後の授業はDIY。

電気の授業 実技編!

西澤君、渾身の授業です。

ワイヤーストリッパー、ハンダごて、インパクト、テスターなどなど。

様々な道具を使いながら、延長コードを作ります!

初めて触る器具もあって、みんな興味津々です。

しかし、シンプルな作業の集合体が、複雑な感じのする器具になっていく。これって、我々の考え方にも通ずるものがある気がします。

大きく複雑な悩みも、細分化してみれば、一個一個は小さくシンプルなものだったりします。

延長コードを作りながら、そんなことを考えていました。

 

2時間でタイムアップ。

続きは6月です。

人生何が自分の役に立つのか分かりません。

いい事も、悪いことも、好きな事も、嫌いな事も、やってみれば

全部 自分の為になります。

だから、何でもチャレンジ!

毎日、チャレンジ!!

 

 

 

タグ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です