みなさん、こんにちは!
教頭の平形です。
今週は家庭訪問ウィーク。
教務担当スタッフは長野県内のご家庭にお伺いするため、飛び回っております。
なので、今年度から担当を持たなくなったわたくしが、生徒と一緒に活動できる時間をもらえるチャンスウィークでもあります。
今月のチョイスタ(選択授業)。
まずはカトラリー作り!
好きな木材を選んで、自分だけのスプーンを作ります。
今日はデザイン決め。
こちらは草取りチーム。
草木燃ゆる季節到来ですので、毎日、この作業は必要になります。
そして筋トレチーム。
朝からストイック!
朝活は自治会の花壇の草取りです。
こまめに行ったおかげで、こんなに素敵なお花が咲いております。
午前の授業は「生徒の職業人講話」
アルバイトを始めて半年の二人と、2年目の生徒に仕事について聞いてみました。
・応募する前の不安とその解消法
・働き始めての不安とその対策
・今の仕事のやりがい
・これから、どうしていきたいか
「分からない事を何度も聞くのは申し訳ない気がしてしまっていた。でも、分からないままの方が迷惑がかかるし、自分も困る。だから頑張って聞くようにしました。」
「ありがとうと言われると、やっぱり嬉しい。商品の場所をご案内した後、その商品の種類が多くて迷っていらしたら、もう一声かけるようにしている。」
「無口な先輩に、自分は何を教わればいいかもわかっていないので、本当に一からご指導お願いしますと先輩に言ったら戸惑っていた。しかし、翌日、すごく教えてくれた。」
働くきっかけは三者三様。
しかし、今の彼らには「働く」という軸がしっかりとあります。
勇気を出してその仕事に飛び込み、悩んだり落ち込んだり、相談したり、励まされたりしながらたどり着いた今です。
なんだか、誇らしげにも見えます。
他のアルバイトをしている生徒や、これから仕事に就きたいと考えている生徒も、まるで自分のことのように話を聞いていました。
「自立」に向き合う皆は、なんだかとってもいい顔してました。
午後は農業の時間!
今年度の農業大臣 森田の感覚的で抽象的で、だけど本質をついている授業から始まりました。
「人間は食物連鎖の頂点じゃない。あくまでも生態系の一部。命の循環の中にある」
彼の自然観を突き詰めた結果がこちら。
「変態農業」ってなんやねん?!
ってことで、さっそく実技。
学園の敷地中の草を刈って集めて、畑に撒きます。
この畑、他にも森田こだわりの自然肥料が大量に撒かれており、おそらく、とっても豊かな土壌に生まれ変わっているはずなんです。
昨年までとは全く違う農業スタイルに、みんなワクワクしております。
ここサムガクでは、毎日、違うことが行われる一方、毎日同じことをする場面もたくさんあります。様々な環境に適応し、うまく歩んでいくためには、どちらも必要な事。
昨日の自分と大差はなくても、1年後の自分はきっと違う。
その差を本人は気づけなくても、我々は必ず見ています。
私がこの仕事を心底好きな理由はここにあったりします。
明日はスタッフ研修の為、ブログはお休み。
木曜日にまたお会いしましょう。
【告知です!】
6/3(日)13:30~
保護者様向けの公開授業が行われます!
入場無料。