コンテンツへスキップ

学級通信「サムライフ」vol,2047

雨降りですね。

 

夜遅くの更新になってしまいました。

 

最近は22時前に寝るか、そのタイミングを逃すと2時くらいまで起きてしまっています。

 

こんばんは、栗原です。

 

9月も後半。ひと雨ごとに秋めいてきますね。

 

暑くても涼しくても晴れてても雨でも曇りでも、ブタクサの花粉が終わることが僕にとって大切ですが。

 

ということで、学園祭まで残りわずかの登校となってきました。

 

今日のサムガクです。

 

午前中は長岡理事長授業。

 

昨日に引き続き体を整えます。

 

整えるのに「躁体法」という方法を使います。

写真だと何してるかわからないですね・・・

 

しかし、これを受けた生徒たちの腰痛や肩こりなどは改善に向かっています。

 

(詳しくはネットで調べてみて下さい)

 

心因的な要因で悩んだり苦しんだりすることはあると思いますが、とにかく健康な体を手に入れようということです。

 

僕も多くの生徒と時間を共にしてきて感じるんですが、心の問題を心で改善しようとするよりも、心の問題を自身の行動や健康管理で改善した方が効果が高いということです。

 

心と体は表裏一体です。というか、心は体の一部だと思います。

 

自分の体をしっかりと良い方向に向かわせる努力をすることが大事です。

 

 

そして午後は殺陣サークル眞さんによる最後の稽古でした。

もうネタバレしてると思いますが、今年の学園祭の生徒発表は殺陣を取り入れての舞台になります。

 

眞さんのお陰でだいぶカッコ良く決まるようになってきました。

 

当日まで、さらに稽古を重ねてクオリティアップを目指します。

 

ここ数年、学園祭では舞台発表がスタンダードになってきました。

 

これには沢山の稽古を重ね、たった一度の発表のために準備しています。

 

しかし、中には舞台に立ちたくても立てない生徒もいます。

 

大勢のお客さんの前での発表ですから、そりゃ全員ができるわけない。

 

でも、僕はそれで良いと思っています。人間ですから苦手なことがあって、そして得意なことがあって。

ダンスが得意な人もいれば歌が得意な人もいるし、草取りが得意な人もいる。

多くの人を迎え入れる学園祭ですから、草取りも窓ふきもその人にとっての立派な学園祭だと思います。

大切なのは「その人の学園祭」を体験できたかどうかって事だと思います。

それぞれが「自分の学園祭」を持って、「他人の学園祭」を理解し信頼した時に、最高の学園祭が完成すると僕は思っています。

 

学園祭まであと少し。

 

明日も元気に登校しましょう。

 

 

ではまた。

 

 

 

タグ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です