コンテンツへスキップ

学級通信「サムライフ」vol,2054

連休後の喪失感は未だに慣れません。

この3連休、皆様はどこかへお出かけになられましたか?

親戚の運動会やキノコやフルーツなどの収穫、旅行と家の外へ行かれた方もいれば

読書の秋よろしく家の中でなかなかできなかったことに時間を費やした方もいることでしょう。

ある一人の生徒は家族とキノコ狩りに出かけた際にマツタケを見つけたそうで羨ましい限りです。

ご存知でしたか?上田校がある長野県はマツタケの生産量が日本一なのです。

それなのに何故でしょう、マツタケなんてめったに口にできません。

数は取れても安くなるわけではないのですね…これもまた喪失感ですね。

そんなこんなで日に日に秋模様が進んでおりますが、健康第一で歩んでいきましょう。

それでは連休明けのサムライフでございます。

 

週の初めは学級会です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ある生徒は今週の目標として「1歩踏み込んでいきたい」と言いました。

現状を維持することは大変ではあるけれど、現状を打破するよりは易しいですね。

けれども生きていれば1歩踏み込んだ言動が必要な場面が出てきます。

簡単にできることじゃありません。

それに挑もうとする意気込み、決して楽じゃないけれど、やろうとすることが大事ですね。

頑張れ。

 

本日はノーファイヤーデーということで、理事長の長岡が2010年に発生した火災によって旧校舎から現在使用している校舎への変遷とサムガクがどのような想いが詰まって成り立っているのか、そしてサムガクで過ごしていることで、世間に対してどう働きかけていくかの授業が展開されていきました。

毎年この時期に組まれている授業ですが、今年度は10名の新入生を迎えているわけで、こうした授業も大切になってくるわけです。

 

午後は学園祭の総括を各班に分かれて行います。

1年の中でも特に大きな行事の学園祭、今年の反省を来年に活かすためにしっかりと振り返ります。

しっかりと計画を立てて準備をしてから実行に移しても想定外の出来事は付き物です。

大切なのは想定外の出来事から目を背けずにしっかりと向き合って、なぜ起きてしまったのか、どうすれば防ぐことができたのかを考える事です。

学園祭だけでなく、全ての事に対してそうして振り返ることができるといいですね。

 

気が付けば2018年も残り3か月を切りましたね。

今年の残りもよろしくお願いします。

それではまた明日お会いしましょう。

 

タグ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です