コンテンツへスキップ

学級通信「サムライフ」vol,2230

みなさん、こんにちは。
教頭の平形です。

台風19号で被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

 

侍学園も、今週は被害の激しかった長野市赤沼地区に入り、浸水家屋の泥だしボランティアをさせていただきました。

泥水で足場の悪い中での、荷物の運び出しや水・泥のかき出し作業は、体力を奪われます。

しかし、誰一人、どんな重い物も、どんなに汚れたものも、決して嫌がらずに運び続けました。

あまりの惨状に日常を取り戻すことが、途方もないことのように思っていた方々も多かったと思います。

だから一生懸命、働きました。
当分諦めていた床が見えて、運びきれなかった荷物が運び出されて、少しだけ、被災された方のご負担を軽減する事ができたかと思います。

ただし、今回の被害は長期戦になります。
しっかり自分の生活や体力を整え、そこで生まれた余力で大変な人に力を貸せるようにすることが大事になります。

今、私たちにできること、考えます。

そして、本日、金曜は雨予報のため、ボランティア活動は一旦お休み。
久し振りの通常授業となりました。

まずはチョイスタ(選択授業)。
カポエィラ。

栗の皮むき。

徹底的にリサーチ。
お得な自動車保険について。

タピオカミルクティーについて。

私は三線の楽譜の由来について調べております。

午前の授業は生徒会。

後期に入って、係活動の運営が難しくなった係もあり、人員調整を行いました。

明らかに負担の偏ったものを、無理やり背負い続ける必要はありません。
そういったことを放置せず、みんなで考え、工夫・調整を行うことはとても大切な事です。

午後の授業は齋藤授業。

「怒りを支配」。

怒らない為のコツを学びました。

怒ったことがない人は少ないと思いますが、できれば怒りは感じずに心地よく暮らしたいものです。
怒りと健康の関係性や、とっさの怒りを鎮める方法など、スタッフ斎藤の経験談満載で話してくれました。

彼の授業は、分かりやすく、聞きやすい(声がでかい)。

そしてユーモアにあふれています。

生徒はいつも楽しみにしています。

 

私は鬼の平形と呼ばれるほど、厳しい面もありますので、この授業がとても必要でした。

そして、もちろん生徒にとっても、押さえておくべき内容です。
ネガティブな感情から生まれる怒りには、事実を上回るほどの勢いがあったりして、必要以上に相手を嫌い、自分の器を狭めてしまいます。
体調にまで影響します。そんな勿体ない事のないように、今日も、良き学びの日となりました。

来週も元気に活動するために、週末はよく食べ、良く寝て、よく遊べますように。

タグ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です