コンテンツへスキップ

学級通信「サムライフ」vol,2408

みなさんこんにちは!今日も引き続き総務メンバよりサムガクブログをお届けします。

今朝は冷え込みました。標高の高いエリアでは雪も舞うようになってきた信州上田です。

みなさん体調いかがですか?風邪などひいていませんか?

 

さて、今日もチョイスタからスタートです。

プラモデルを作成する班。

ガンダムも出来上がっていました!


カードゲームの班。カードゲームは心理戦ですね、盛り上がります!


そして薪割りの班。これで本格的な冬がきても大丈夫です!

 
そして、その後は、志の時間です。それぞれ、自分が決めた自身の課題に取り組みます。
こちらはギター。

サムガクは、生徒もスタッフも、音楽好きが多いです。休み時間やちょっとした隙間時間に、どこからともなく、ギターや太鼓の音がしてきます。
いろんな人。いろんな考え。それぞれの過ごし方、価値観が、サムガクにはあります。

 

午前の授業は、昨日に引き続き、樋口授業です。


「変なルール」に引き続き、いわゆる、「常識的な対応」とはなにか、まずは電話対応を例に、スタッフの体験談や生徒の考えから、掘り下げて考えていきます。
緊張しがちな電話対応ですが、こうきたらこう返す、とある程度自分でシュミレーションしておくこと、いざというときに安心ですね。
続いて、どのようなシチュエーションにおいても、メモは大切であるという話と、「ほうれんそう(報告・連絡・相談」の重要性を再確認しました。

いつも自分が何気なく行っている言動でも、このように改めて考えてみると、相手がいるからこそ成り立っています。

あいさつも大事ですよね、という話になりました。
おはようございます、お疲れ様です、よろしくお願いします、
などの、あいさつから始まり、
お疲れ様でした、ありがとうございました、
の、あいさつに終わる人間関係を築くことができたら、自分自身の気持ちも態度も、すべてにおいて変わってくるのだと思います。

 

サムガク生といろんな話をしますが、みんな様々な悩みを抱えています。
私がよく聞かれるのが「どうやったら気持ちを切り替えられますか」ということです。
どうしたら、よいでしょう。
私自身、くよくよ悩むほうなので、こうしたらスパッと切り替わる!という方法があるなら私が知りたいくらいだよー、と言って、生徒と一緒に悩んでいます。

それでも、切り替えようと努力する前向きな気持ちはいつも持っているつもりです。
仕切り直し、という言葉があります。
いろいろな解釈や考え方があると思いますが、私は日本語でこれだけ聞くと、なんとなく、「仕方ない、またやろう」という後ろ向きな響きでとらえてしまいます。
英語では、start over、と表現するそうですが、私はこの英語を「大丈夫、またやろう」という前向きなニュアンスでとらえていて、とても気に入っています。
今日はうまくいかなかったなあ。どうしよう。
反省したり、後悔したり、そんな日がたくさんありますが、この言葉start overを思い出すたびに、大丈夫、明日からはまた新たなスタート、今日を塗り替える明日にしよう、と、心からいつも思っています。というか、思えるように努力しようとする自分がいます。

大丈夫。今日一日過ごした。それだけで100点です。

大丈夫。明日、またやりましょう。

寒いけれど、少しだけ背筋伸ばして、また明日を共に迎えましょう。

今日もお疲れさまでした!

タグ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です