コンテンツへスキップ

学級通信「サムライフ」vol,2952

みなさんこんにちは!総務久保です。
朝の寒さとは裏腹に日中は暖かな日になりました。



今日の丁稚奉公の時間は、雑巾縫い。

普段、中々針と糸を持つ機会がないので、仕上がりには時間が掛かりそうですが、みんな綺麗な縫い目で、丁寧な仕事をしていました。

午前の授業は長岡授業。
『アイスブレイクの重要性~コミュニケーションの入り口』の第3回目。

今日は自分からアクションし話題の提供ということで、引き続きチェ-ンメイドのワークとして3チ-ムに分かれて3つの話題について話し合いました。

・これをやると自分のモチベーションが爆上げする内容について話してみよう。

 (モチベーションとは人が何かをする際の動機づけや目的意識。)

・過去に経験した最も恥ずかしい失敗や思い出したくもない失敗について話し合ってみよう。

・幼稚園・保育園・小学校など節目節目に自分がなりたかったもの。

・「好きな音楽を聴く」

・「中学の部活の選択が失敗だった」

・「ケーキ屋さん」

など、「そうそう」と共感できる内容や「そうだったの」と意外な一面を聞くことができ、

打ち解けたメンバーの中でしたが、相手を知ることができ、自分のことをしってもらうことができました。

モチベーションとは人生を豊かに過ごすため、味覚的、視覚的、聴覚的に受動を能動に変えるもの。

人との会話を円滑にするには、相手を理解し、自分のことを共感してもらうこと。

過去は昇華されていくが、未来は期待と不安の両方があり、命を守る本能を持っている脳みそが、モチベーションにより受動を能動に変えていく。

不安の解消は自分一人ではないという実感。

誰かの安心が不安を解消する。

未来の不安を解消するには人と会話をしていく。

会話とは話題を合わせること。

幸福感は人といる時間、人との会話から得られるもの。

心穏やかに豊かな人生を送るには誰かと繋がって、誰かの中に自分を確認できる時間が大切。

多くの人と会話の時間を増やしていく。

常に謙虚な気持ちで、人の話題に合わせていく。

話題を受け入れ、磨いた出力で人に自分を伝えていく。

人との会話の大切さを教えていただきました。

午後の授業はミックスポーツ伊藤さんの授業。

足の指一本一本から、体をほぐしていきました。

そして、固くなっている身体をほぐしていきました。

最後に二人一組で、ストレッジの体制で風船を10回ずつ打ち合いをしました。

寒くなって、固くなっている身体が徐々にほぐれていきました。

気がつけば今年もあと残すところ1ヶ月強となりました。

気温の上がり下がりも激しい季節ですが、体調に気をつけてしっかりと一年の締めくくりをしてほしいと思います。

では、また明日!

タグ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です