コンテンツへスキップ

学級通信「サムライフ」vol,2560

こんにちは、侍学園です。

今日のサムガクスタッフブログは食事スタッフがお届けします。

 

午前1コマ目は丁稚奉公

テトラパック作業と支援会員さんにお手紙を書きました。

テトラパック作業は慣れているので手早く終わらせることが出来ました。

会員さんへのお手紙も一枚一枚心を込めて書いてくれました。

 

午前2コマ目は平形授業 昨日の続きです。

震災時の避難所運営について話し合いました。

昨日の話し合いで出た係などをよりリアルに考えていきます。

「水を探す係を作ったけど、どこを探すのか?」

「川の水をどうやって濾過しようか?」などなど深掘りしていきます。

生徒たちからは「実際に避難所運営を授業でやってみたい」

「体験してみたい」「学園に備蓄があるのに驚いた」という感想が聞けました。

今回のシュミレーションは3日間の想定なのでお風呂に入るのは我慢できてしまったり、タオルで拭いたりすることで解消できてしまいますが、

実際に震災があった時の写真を見ると瓦礫の中でも湯船に入っている写真がありました。

日本人がお風呂に入るというのは衛生面もありますが、癒しや娯楽にもなっていたり、

どんな状況でもお風呂に入るという心の余裕を持つプライドなのかもしれないと思いました。

その実際の写真を見て生徒たちも感動していたようです。

実際に避難所運営を経験した平形にしかできない貴重な授業でした。

 

給食はガパオライス パプリカではなくピーマンを使ったのでちょっと色が地味ですが…。

ナンプラーも入ったクセの強い料理ですが、みんなペロリと食べきってくれました。

ありがとう!これからも美味しい給食を作れるように頑張ります!

 

午後は学園祭の準備です。

ちょうど1ヶ月後4月23日に迫る今人祭に向けどんどん準備を進めていきます。

一部のチームは材料などの買い出しへ、残ったチームはそれぞれ担当している展示制作のため、パソコン作業をしました。

「学園紹介はどんな文章がわかりやすいかな?」と写真を見ながら相談する二人、

「テーマ説明はどうしよう…」と悩みながら打ち込み、打ち込んでは消して悩み…。

どんな説明文が出来るのか楽しみです!

みんな文章には迷っている様子ですが、操作に迷っている様子はなかったので、パソコン講座で身につけたスキルが活きているなぁと感じました。

手書きで用意することが多かった展示ですが、ここ数年はパソコンで打ち出したものを展示することが増えました。

パソコンスキルはこれから社会に出ていってもきっと活きるスキル。

こうした作業で使う機会があると習った技術も忘れずにいられそうです。

今週は土曜日も登校日です。あと2日頑張ろう!

今日もお疲れ様でした!

タグ: