コンテンツへスキップ

学級通信サムライフvol.2368

 

総務髙橋がサムライフをお届けします!

 

今日は農業デーでいつもより早い8:30登校でした

風があって気持ちの良い天気でしたね!

 

涼しい時間を活用し、農作物の収穫と草取りと花植えを行いました

もう夏の収穫は終わりかなと思っていましたが

まだまだ、こんなにたくさんの野菜を収穫出来ました!

給食はもちろん、収穫した物を包装してバリューブックス様や現金屋様にご協力頂き販売させて頂きました

この野菜さえあれば冷蔵庫がいつも安心!という感じで

私も夏休みの間、学園の野菜でいろいろ調理しましたが、

この塩田地域で採れた野菜のおいしさは格別です!

 

草取りもまめに頑張っています

休憩の時には、スタッフルームに生徒がカエルを飛ばすサプライズ!

今日はクーラーよりも外の風の方が涼しい時間がありました

少し休憩をしたら学級会

先週の一週間を振り返り今週の目標を決めます

『求人をもっと探していきたい』

『金曜日には面談日があるので、そのために話すことを考えておきたい』

等いろいろな目標を学級ごとに共有しました

午後は生徒会

事前に卒業文集作りについて振り返りのアンケートをとってあり

それを役員がみんなに発表しました

良かった事、悪かった事

たくさんの意見がでました

新入生が良く頷いて聞いているのが印象的でした

 

意見の中には、

『卒文ではなく、もっといろんな思い出の残し方があるのでは?』

という意見も上がりました

 

その中で文集を作る意味について役員から共有がありました

『私は以前、文集を作る意味は自分たちのためだけじゃないと教わりました。

後から入ってくる後輩のために作るもので、今までやってきたことを後輩に伝える証なんです。』

 

毎年毎年話し合ってできた完成品でも、毎回、良いところ、悪いところがある

 

未完成な部分に目を向けて、自分だったらこうすると頭で考え、

一人で作れば、きっともっと自分の納得できるものが出来ますが、

誰かとそれを作る過程の喜びや大変さを分けることはできない。

 

みんなでものを作るって本当に大変ですが、

良いも悪いもがたくさん積み重なって、それをみんなで共有することで

新しい学園の歴史が出来て受け継がれていくんだなーと感じました

 

集団の中に参加をするという事はとても大切だと教わりました

 

なにより役員の言葉の端々から、みんなで一緒に考えたいという気持ちが良く伝わってきました

言葉で伝えるのは難しいですが、一緒にやろうという輪の中に生徒全員をいれていて

素晴らしい生徒自治だなーと思いました

 

その後は役員補欠選挙の為のマニュフェストを再プレゼン!

学校に来れない人が来やすい環境づくりがしたい!

もっと学級対抗楽しむ時間を作ったらどうか?

新しく入った人のために自己紹介の時間を充実させたい

もっと外に出てみんなで親睦を深める時間をつくりたい

 

たくさんの皆でこういうふうにやってみたいを聞くことが出来ました

また今年度も新しい時代が作られていく

とても楽しみです!

 

今年度の生徒会長の生徒を私が一番尊敬しているところは

『自分のことばをもっている』ということです

心からおもったこと

飾らずに発することは私にはとても難しいのですが

彼女は彼女の想いとことばが一致しているからとても伝わります

 

伝えるってなんだろう

入学式に新入生がもっと言葉で伝えたいという話をきいてから

私も最近よく考え、生徒からまなび模索しているところです

 

帰り際

最近ずっと怖いと泣きながら登校していた生徒が

『今日は一日楽しくすごせた』といって報告してくれました

 

今日はとても怖い、明日も怖いかもしれない、

でも明後日はわからない、と彼女はこの前いっていました

その中で、何かに希望をもって、ここにきてくれていること

そして、今日がなんだかよい日だったこと

私もとても嬉しかったです

 

 

最後に、アイキャッチ画像はジュースを自販機で当てたラッキーガール!

ではまた明日もお楽しみに!

タグ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です