コンテンツへスキップ

学級通信「サムライフ」vol,2424

こんにちは! 今日のブログ担当します五十嵐です。

朝会からスタートして、チョイスタを行いました。

<パターコース>は、急遽理事長のレッスンになりました。


目標を大きな円(半径30cmぐらいのマット4枚分)の中に入れるイメージを描きましょう!・・・実演付きのレッスンです

<書道コース>

みんなしゃべりながらも集中して書いていました。

午前は、栗原校長の授業「情報化社会に問う」(3日間コースの1日目)です。

固定電話から携帯、インターネットへの時代変遷を振り返りながら
『カンタンに情報を得られる時代』だからこそ、【正しい情報を得る】ことの重要性を体験をとうして考えようというコンセプトです。

まずは、今一番の話題「新型コロナについての疑問」を調べる課題です。


みんなに、新型コロナについて感じている疑問を挙げてもらいました。
明日から、調べていきます。

午後は、久保田先生授業です。

先月に引き続き「日本学術会議問題を考える」第2回目です。
日本学術会議の出来た時代背景から解説して頂き、現在の問題化しているのは『令和の滝川事件』と言われている意味を感じてもらうために、『我が青春に悔なし』を鑑賞しました。

黒澤明監督作品で、モノクロ映画でした。皆さんがどう感じたのでしょうか。
久保田先生からは「一つ一つの物事のつながりを考えて、いろいろな人と話すことも大切。今日が12月8日という開戦記念日なので考えてほしいテーマでした」という発言がありました。

今日一日も、考えさせられるテーマでした。
ネットをググるとなんでも調べられる時代だからこそ、情報に踊らされない目を持つことの重要性や感性を身に付けたい日でした。
また、明日を大事に生きましょう。

タグ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です