今日のブログは髙橋が担当させていただきます。
朝は少し雪が舞っていましたね。
今週は、晴れてみたり、雪なのかみぞれなのかが降ってみたりと、
気まぐれな天気だそうです。
それでも、なんとなく空気の中に春を感じています。
感覚として日本人は四季を感じ取る力があるのかなと思います。
月曜スタートは学級会から。
先週立てた目標を振り返り、チャートで現在の状態を確認します。
生徒の振り返りを聞いていると、
就労体験をしている生徒は生活習慣が自然と整っていく実感がある用でした
チャートの数字も全体的に高くなったそうです。
働く軸ができると、相乗効果で生活の意識が変わっていくように思います。
コミュニケーションの面では、
前より他の人と対話できるようになった。
自分の身体の状態と対話する時間を大事にしたい。
先週は身体の調子と気持ちもふさぎがちで、一人の時間が多かったが、体の状態も回復してきたので、今週は少し色んな人と話すように心がけたいという声がありました。
週一回の振り返りだと、間隔が空きすぎずに変化を追うことができるので良いですね。
学級会のあとは、学園祭のステージ発表の練習です。
平形さんの演劇ワークの指導の元、身体を動かしました。
人それぞれ、身体の動きも個性があるようで、しなやかな動きを模索していました。
身体の動きに反動をつけることによって、自然な戻りの動きが出てくるそうです。
演劇は普段触れることの無い分野なので、
言葉の解説を試してみて、実際に出来上がってくるのを映像でとってみることができ、
一時間の中で変化が凝縮されていてとても面白いです。
午後は学園祭の各班の準備です。
メニューのPOPを作成したり、
昨年の学園祭の写真を確認しながら展示の準備をしました。
先日、facebookとWEBサイトで舞台製作の為の木材(平板・角材など)や衣装制作の為の生地を募集しました。
有難いことに何件か企業様からお声がけいただき、
今日は、学園の近くの民家の取り壊しの際に作業をされていた株式会社K-POWER様に伺い、木材などを頂いてきました。民家に使われていた木材なので大きさも選べて、必要なものがイメージしやすく助かりました。
学園祭では、外ブースを今までと違う形にして、横丁をつくろうかと考えています。
学園祭のパンフレットも現在作成中ですので、内容もお楽しみに!